ギャラリー

奪衣婆像脇侍 地蔵菩薩・ 太山府君立像

(江戸時代)

奪衣婆像の右は、地蔵菩薩立像、像高51cm。地獄の衆生を教化し、代受苦の菩薩とされたり、夭折した小児の死後を救い取るともされる。左には、人の生命や禍福をつかさどる神といわれる太山府君(泰山府君、たいさんぶくん、たいざんぶくん)立像を安置する。像高105cm。共に寄木造、18世紀前半(享保年間)頃の制作。

Read More

前後のお寺へのアクセス、主要交通網アクセス