• 志度寺について
  • 行事案内
  • 納骨・葬儀
  • ご祈願・ご供養
  • 授与品
  • ギャラリー
  • アクセス
  • お知らせ
  • ご寄進
志度寺
  • 志度寺について
  • 行事案内
  • 納骨・葬儀
  • ご祈願・ご供養
  • 授与品
  • ギャラリー
  • アクセス
  • お知らせ
  • ご寄進

建築物

閻魔堂

県指定文化財(江戸時代)

桁行三間、梁間三間、向拝一間で、屋根は宝形造本瓦葺である。内部は背面中央に向唐破風造の仏壇構えで、冠に仏頭を頂いた閻魔大王坐像と脇侍に司命像と司録像を安置する。

Read More

本堂

重要文化財(江戸時代)

高松藩主松平家初代頼重の寄進により寛文十年(1670年)に完成した。古くより観音堂と呼ばれ、桁行七間、梁間五間、入母屋造の香川県下で最大規模のお堂である。

Read More

仁王門

重要文化財(江戸時代)

松平頼重の寄進による三間一戸の八脚門である。正面両脇間には、仁王像を安置し、中央部に扉を構えた三棟造で、東大寺の転害門や法隆寺の東大門と同じ形式である。

Read More
1 2

所在地:〒769-2101 香川県さぬき市志度1102
電話:087-894-0086
駐車場:あり(無料)
宿坊:なし

  • 志度寺について
  • 行事案内
  • 納骨・葬儀
  • ご祈願・ご供養
  • 授与品
  • ギャラリー
  • アクセス
  • お知らせ
  • ご寄進

Copyright © 2025 志度寺